説明会でよくある質問

Q1.  面接の服装はどうすればいいですか?

A. 原則として、スーツが好ましいです。

Q2.  髪型や身だしなみで気をつけることはありますか?

A. 第一印象はとても大切なので以下の点にご注意ください

  • 靴やカバンは清潔感のあるものを。 ヨレヨレ・汚れの目立つものは避けましょう。
  • スニーカーは避けるのが無難です。
  • 髪色は黒が望ましいですが、どうしても明るくしたい場合は「自然な明るさ」程度にとどめましょう。
  • ネイルはヌーディーカラーなど落ち着いた色合いがおすすめです。
  • 無精ひげはきちんと整えて。 手入れされていないと、だらしない印象を与えてしまいます。

Q1.  会社からのメールが届かないのですが・・・

A. 迷惑メールに振り分けられてしまうことがあります。
受信設定をあらかじめ確認しておくと安心です。特にフリーメール(GmailやYahoo!メールなど)をご利用の方はご注意ください。

Q2.  履歴書は手書きじゃないとダメですか?

A. パソコンで作成した履歴書でも大丈夫です。

Q3.  手書きで履歴書を書く場合に気をつけることは?

A. 字の上手さよりも読みやすく丁寧に書くことが大切です。殴り書きにならないよう、落ち着いてゆっくり書くようにしましょう。
職種によっては「手書きの丁寧さ」を重視する場合もあります。

Q4.  応募書類をPDFで送るときに注意することは?

A. PDFに変換した際、細かい文字がつぶれて読みにくくなることがあります。
提出前に、PDFを開いて「文字がはっきり読めるか」を確認してください。スマートフォンなど別の端末でチェックするのもおすすめです。

Q1. 面接で気をつけた方がいいことはありますか?

A. 面接では、あなたらしさが伝わることがいちばん大切です。以下のポイントを参考にしてみてください。

  • 声はハキハキと、相手に届くように話しましょう。緊張していても、聞き取りやすい声を意識するだけで好印象につながります。
  • 「好きなこと」「得意なこと」「これまで一番頑張ったこと」などは、自信を持って、楽しそうに話すのがポイント!
    あなたの人柄が自然に伝わります。
  • 質問にうまく答えられないときは、無理に黙り込まずに
     「すみません、ちょっとわかりません」や
     「今すぐには答えが思い浮かびません」など、素直に伝えてOKです。
     その場の対応力や誠実さも評価のポイントになりますよ。